Vol.319 2021.1.12

音楽・美術の旅 メールニュース
 
Column

コロナの一年を振り返って その1

年が明けて、おめでたくないことに日本政府はこの7日、2度目となる緊急事態宣言を発令した。前回が昨年の4月7日の発出と記憶にあるので9カ月ぶりということになる。9カ月というと一年の4分の3、5月25日にはひとまず解除されてはいるものの、小康状態を保っていた病が、ここにきて再びぶり返したような感じであろうか。いや、このコロナ感染による混乱には、実際休まる暇なく不安に苛まされつづけてきたのである。袂に爆弾を抱えてそこに極力刺激を与えないようにしながらしかし、何らかの不具合、あるいは各々の自覚のなさが因となり誤作動を起こしてしまったような感じ。いずれにしても緊張の糸を解く余裕はなくズルズルと時間だけが過ぎてしまう、そのような日々であった。

世の中が澱んでしまっている状態でも、わたしはこれまで3度、日伊間を行き来してきた。もちろんそうしなければならない事情があったからである。

まず、最初の渡航はここでもお伝えした様に昨年の3月末、自分の暮らすイタリアの地獄図を身もって感じた時である。新型ウイルスについては当初まだ何ひとつ解明されず、感染者、そして国内での死者数が恐ろしい値を示していた。怖かったのは何もコロナ感染だけではなく、他の疾病に罹った時の一般医療の対応能力への懸念、そして世の中の不安が国民を暴徒化させるのではないかという未知の不安がこみ上げてきたからだ。その頃まだ警戒水位にいたるまでかなり余裕のあった日本へ戻ることこそ得策ではなかろうかと、家族を伴い出発している。

日本に着いてからは人生において初めて経験することばかり。犯罪者のように連行されながらまずは強制的に受けることになるPCR検査。その頃、帰国者が溢れかえっていたこと、いまだ検査の手順が整っていなかったこともあり、結果が出るまでの二日間、ホテルという名の留置所に拘束されることになる。家族4人が、わたしは息子と、家内は娘と同室を命じられて、拘留の間は家族との面会すら許されない。

さて、陰性が確認されてもまだまだ自由の身とはいかない。そこから2週間にも及ぶ自主隔離を命じられるわけだが、公共交通機関を一切使わずに移動できるところで待機しなさい、というのが国からの要請である。そうなれば当然、選択肢は限られてくる。まずは日本で運転できる免許証の有無。免許証を持たなければ成田近辺で宿を探すしかない。わたしは幸いにも免許証携帯しての帰国だったので、レンタカーに家族4人とスーツケース積み込んで都内のホテルまで移動している。そしてここから過酷な2週間の隠遁生活がはじまったのである。

堂満尚樹(音楽ライター)

レディクリスタル完全貸切とプライベートコンサート まるごと貸し切り東京湾クルーズ

「レディクリスタル」就航30周年×郵船トラベルの共同企画

レディクリスタル完全貸切とプライベートコンサート まるごと貸し切り東京湾クルーズ
2021年1月18日(月)~3月31日(水)の平日出発 1日1組限定

  • 2021年1月18日(月)~3月31日(水)の平日出発限定
    (但し1/25-2/6、3/5を除く)
  • 日本郵船が世界に誇る客船の伝統を継ぐ「レディクリスタル(クルーズシップ)」を完全貸切
  • 音楽ツアーデスクが厳選したプロ演奏家(声楽&ピアノ演奏)によるプライベートコンサート
  • ご自宅(東京23区、武蔵野市、三鷹市)から天王洲アイル(船の乗り場:品川区)をハイヤーで往復送迎
    (その他の地区もお受けいたします。詳細はお問い合わせください)
  • 運航時間は12:00~15:00、船内ではフレンチランチコース、1ドリンク付き
  • ご家族のお祝い(記念日・誕生日等のプライベートパーティ)などに最適

旅行説明会

今後の説明会実施の有無につきましては、音楽・美術の旅ツアーデスクまでお問い合わせください。

メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル音楽ツアーデスク
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
Tel. 03-6774-7940
E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(音楽・美術の旅)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。